fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

ヘルスフェア

2011年07月03日
2011年6月25日
 
私の住む町、スフレでヘルスフェアがありました。
セントルシアは、ほとんどの人がキリスト教を
信仰しています。カトリックはもちろん、他にも
6つくらいの宗派があります。人々は、土曜もしくは
日曜には教会ミサへ出かけ、地域の人々向けのイベントも
開かれます。人々にとって地域の集い場所である教会の
影響力は強いと感じます。

今日は、私の友達が属する教会が主催したフェアで、
教会関係の医師、看護師のグループによる無料健康チェックと
無料薬の提供がメインでした。150名の地域の人々が
ヘルスチェックを受けることができました!
ヘルスチェックの他に、ストレスマネジメントと栄養、
障害者理解、高齢者理解のブースがあり、私は
高齢者理解のブースを担当となってしまいました。
このブースで行う内容も私が決めることなり、さて何をしようかと。
ちょうど、友達に教えてもらったペットボトルをつかった
かごづくりが、入居者さんやルシアンの友達に好評で
あったので「手を使う、頭を使うことが高齢になっても
元気でいられるコツ」をアピールできるかもと思い、
このかごづくり体験とその他高齢になっても元気でいられるコツの
ポスター展示をすることにしました。
ブログ2
かごづくり!子どもたちに好評!大人に興味を持ってやってもらうのは
なかなか難しい。。。体験した子どもたちがお母さんにプレセントするって
言っていたから、そこから何かつながるといいなー。
ブログ7
シニアホームのマネージャーのワークショップをヘルスチェックの
待合所で行いました。高齢者理解のブースまで足を運んでくれる
人が少なかったので、待合所でやってみようと提案してみると。
さすがマネジャー、高齢者にまつわるクイズを行って盛り上がりました!
セントルシアの管理職は皆、本当にプレゼンが上手です。
ブログ3
私の活動先の入居者さんも遊びにきてもらいましたよ。
ブログ4

ボランティア友達もたくさん協力してくれ、エアロビあり、ヘルシーフードの試食あり、
マッサージありと皆のサービス精神の素晴らしさを感じた1日でもありました。
ブログ5
ブログ6


スポンサーサイト



交流 | コメント(1) | トラックバック(0)
コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです

管理者のみに表示